アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

2020/08/15

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)が8月26日からコンサートを再開させると発表した。

再開後、最初に登場するのはアンドリス・ネルソンス。取り上げるのはラフマニノフの交響曲第2番で、同じプログラムのコンサートが27日、28日、29日にも行われる。このうち、28日コンサートは、オーケストラのFacebookやYouTubeチャンネルでライブ配信される。

9月に入ると、フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮の演奏会が2日、3日、4日に行われる。こちらは、ハイドンの交響曲第96番《奇蹟》、シューベルトの交響曲第6番というプログラム。

10月には、クリスチャン・ツィメルマンによるベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏も予定されている。指揮はグスターボ・ヒメノ。

また、11月には、グスターボ・ドゥダメルが26日と27日に登場。2013年以来の客演で、ベートーベン、ワーグナー、リヒャルト・シュトラウスの作品を指揮する。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  2. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  4. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  5. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  6. 訃報 〓 フランツ・マズラ(95)オーストリアのバス・バリトン歌手

  7. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  8. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  10. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  11. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  12. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  15. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《西部の娘》をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。