アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

2020/08/15

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)が8月26日からコンサートを再開させると発表した。

再開後、最初に登場するのはアンドリス・ネルソンス。取り上げるのはラフマニノフの交響曲第2番で、同じプログラムのコンサートが27日、28日、29日にも行われる。このうち、28日コンサートは、オーケストラのFacebookやYouTubeチャンネルでライブ配信される。

9月に入ると、フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮の演奏会が2日、3日、4日に行われる。こちらは、ハイドンの交響曲第96番《奇蹟》、シューベルトの交響曲第6番というプログラム。

10月には、クリスチャン・ツィメルマンによるベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏も予定されている。指揮はグスターボ・ヒメノ。

また、11月には、グスターボ・ドゥダメルが26日と27日に登場。2013年以来の客演で、ベートーベン、ワーグナー、リヒャルト・シュトラウスの作品を指揮する。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  2. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  3. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  4. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  5. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  6. オスロ発 〓 ノルウェー室内管の次期芸術監督にヴァイオリニストのペッカ・クーシスト

  7. シカゴ発 〓 ラヴィニア音楽祭が中止を発表

  8. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  9. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  10. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  11. ヘルシンキ発 〓 シベリウス・コンクールがロシア人二人の参加を取消

  12. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を今シーズンで退任、カーチュン・ウォン

  14. マールボロ発 〓 マールボロ音楽祭が開催を断念

  15. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールが「ブラインド審査」導入へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。