アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

2020/08/15

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)が8月26日からコンサートを再開させると発表した。

再開後、最初に登場するのはアンドリス・ネルソンス。取り上げるのはラフマニノフの交響曲第2番で、同じプログラムのコンサートが27日、28日、29日にも行われる。このうち、28日コンサートは、オーケストラのFacebookやYouTubeチャンネルでライブ配信される。

9月に入ると、フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮の演奏会が2日、3日、4日に行われる。こちらは、ハイドンの交響曲第96番《奇蹟》、シューベルトの交響曲第6番というプログラム。

10月には、クリスチャン・ツィメルマンによるベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏も予定されている。指揮はグスターボ・ヒメノ。

また、11月には、グスターボ・ドゥダメルが26日と27日に登場。2013年以来の客演で、ベートーベン、ワーグナー、リヒャルト・シュトラウスの作品を指揮する。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が6月、7月の公演中止を発表

  2. 訃報 〓 モンセラート・カバリェ(85)スペインのソプラノ歌手

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  4. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  5. ロンドン発 〓 エンシェント室内管の音楽監督にローレンス・カミングス

  6. 訃報 〓 ゼフランコ・ゼフィレッリ(96)イタリアの映画監督、演出家

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  10. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  12. 東京発 〓 N響が早くも2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 東京発 〓 読売日本交響楽団が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、常任指揮者ヴァイグレとの契約延長も同時発表

  14. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が新制作の《マノン・レスコー》をライブ・ストリーミング、ネトレプコ主演

  15. ハノイ発 〓 ベトナムを代表するオペラ歌手、義兄に刺殺される

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。