訃報 〓 オリヴァー・シュテッヒ(42)ウィーン少年合唱団の合唱指揮者

2025/01/17

ウィーン少年合唱団の合唱指揮者を務めるオリヴァー・シュテッヒ(Oliver Stech)が1月15日に亡くなった。死因は不明。2011年にウィーン少年合唱団シューベルト組のカペルマイスターに就任。その後、ホーフブルク王宮礼拝堂での歌唱、ウィーン国立歌劇場やフォルクスオーパーの舞台、公演に合唱団出演時の指導に当たり、海外ツアーの多くを率いてきた。2012年に初めて来日している。

オーストリア中部ヴァイトホーフェン・アン・デア・イプス生まれで、ウィーン大学でラテン語を起源とする語学、ウィーン国立音楽大学で声楽と音楽教育、合唱とアンサンブルの指揮を学び、2009年からニーダーエスターライヒ青少年合唱週間の音楽監督、ウィーン・シンガアカデミーの芸術監督補佐を務めた。一方、ウィーン国立歌劇場、フォルクスオーパーの合唱団のエキストラ・メンバーとして歌手としても活動した。

写真:Wiener Sängerknaben


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  2. ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

  3. ウィーン発 〓 ソプラノのカミラ・ニールンドに「宮廷歌手」の称号

  4. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  9. グラフェネック発 〓 メータが音楽祭での指揮をキャンセル、代役はなんと現場復帰したばかりのバレンボイム

  10. ザルツブルク発 〓 モーツァルト週間が二年連続の中止を発表

  11. ウィーン発 〓 オーストリアが22日から再び完全なロックダウン、劇場は閉鎖

  12. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  13. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  14. 訃報 〓 ペーター・スヴェンソン(57)ドイツのテノール歌手

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。