訃報 〓 アントニオ・メネセス(66)ブラジルのチェロ奏者

2024/08/04
【最終更新日】2024/08/05

ブラジルのチェロ奏者アントニオ・メネセス(Antonio Meneses)が8月3日、多形性膠芽腫という進行性の脳腫瘍のため、スイスのバーゼルで亡くなった。66歳だった。7月初めにソーシャルメディアを通じて声明を発表、スケジュールをすべてキャンセルし、自宅で緩和ケアを受けていることを明らかにしていた。

ブラジル北東部の港湾都市レシフェ生まれで、リオデジャネイロ育ち。10歳でチェロを始め、16歳でイタリア人チェロ奏者のアントニオ・ヤニグロと出会い、門下生となって渡欧、デュッセルドルフ、後にシュトゥットガルトでヤニグロに学び、1977年に「ミュンヘン国際音楽コンクール」、1982年には「チャイコフスキー国際コンクール」で優勝。以後、国際的な活躍を続け、著名なオーケストラや指揮者との共演を重ねている。

また、室内楽活動にも積極的で、ピアノのメナヘム・プレスラー、ヴァイオリンのダニエル・ホープと共に伝説的なボザール・トリオの最後のメンバーとして知られる。後進の指導にも熱心で、スペインのソフィア王妃高等音楽院やイタリア・シエナのキジアーナ音楽院で指導に当たり、2008年からはベルン音楽院で教えていた。

写真:Marco Borggreve





関連記事

  1. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  2. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 リアナ・イサカーゼ(78)ジョージアのヴァイオリニスト

  5. 訃報 〓 マルツィン・ボロニコウスキ(55)ポーランドのバリトン歌手

  6. ルツェルン音楽祭 〓 2020年の夏の音楽祭の概要を発表

  7. ルツェルン音楽祭 〓 短期集中演奏会「Life Is Live」を14日からスタート

  8. 訃報 〓 ヤヌシュ・オレイニチャク(72)ポーランドのピアニスト

  9. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  10. 訃報 〓 ヘレナ・タッテルムスホヴァー(92)チェコのソプラノ歌手

  11. 訃報 〓 ウェルナー・ヒンク(81)ヴァイオリニスト / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  12. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  13. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  14. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  15. 訃報 〓 ズデニェク・マカール(87)チェコ出身の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。