ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

2023/06/14

オーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団(Tonkünstler-Orchester Niederösterreich)がフランスの指揮者ファビアン・ガベル(Fabien Gabel)を迎えると発表した。2015年からその任にある佐渡裕の後任で、任期は2025/26シーズンから4年間。

トーンキュンストラー管は1907年の創立。1945年からニーダーエースターライヒ州立のオーケストラとなり、州都ザンクト・ペルテンを拠点に活動、グラフェネック音楽祭のレジデンツ・オーケストラなどを務めている。

ガベルは1975年、パリ生まれの47歳。欧米の主要なオーケストラに客演を重ねており、2012年から2021年までカナダのケベック交響楽団の首席指揮者を務めている。トーンキュンストラー管には2019年に初めて客演。その後、定期的に客演しており、最近では2023年4月に指揮台に立っている。

写真:BBC Symphony Orchestra / Sisi Burn


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  2. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  3. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  4. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  5. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  6. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  7. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  8. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  12. 東京発 〓 N響の第1コンサートマスターに長原幸太

  13. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

  15. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。