ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

2019/11/19

指揮者のマリス・ヤンソンス(Mariss Jansons)のキャンセルが続いている。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が18日、11発28日から12月2日にかけて行われる5回のコンサートのキャンセルを発表した。代役はヤクブ・フルシャが務める。ヤンソンスは病気回復のため夏の間の活動を休止。2019/2020シーズンが始まってから現場復帰したが、11月に入って体調不良によるキャンセルが続いている。

手兵のバイエルン放送交響楽団とのアントワープ、ルクセンブルグ、エッセンを回るツアー(11月月3日〜5日)に指揮をダニエル・ハーディングと交代した。それに続くニューヨークのカーネギー・ホールでの公演(8日、9日)も、1日目は指揮したが、2日目はヴァシリー・ペトレンコが代役を務めた。バイエルン放送交響楽団との契約は2024年まである。

写真:Bavarian Radio Symphony Orchestra / Astrid Ackermann

関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  4. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  6. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  7. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  8. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  9. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  10. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  11. 訃報 〓 イングリッド・ヘブラー(93)オーストリア出身のピアニスト

  12. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  13. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  14. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、テーマは「ヴェネツィア」

  15. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。