ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

2021/02/23

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表した。配信は原則的に現地時間の19時(日本時間の翌日午前3時)から。ラインナップは以下の通り。

23日
ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》
出演:アンゲラ・デノケ / ミーシャ・ディディク / ジェーン・ヘンシェル / ダン・ポール・ドゥミトレスク
指揮:トマーシュ・ネトピル
演出:アンドレ・エンゲル
(収録:2017)


24日
ヤナーチェク《マクロプーロス事件》
出演:ローラ・エイキン / ルドヴィット・ルーダ / トーマス・エベンシュタイン / マルガリータ・グリツコヴァ
指揮:ヤクブ・フルシャ
演出:ペーター・シュタイン
(収録:2015)


25日
ヤナーチェク《利口な女狐の物語》
出演:ヘン・ライス / ローマン・トレーケル / コ・ヒョナ / ジョセフ・デニス / パオロ・ルメッツ / マーカス・ペルツ
指揮:トマーシュ・ネトピル
演出:オットー・シェンク
(収録:2016)


26日
ビゼー《カルメン》
出演:アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / ピョートル・ベチャワ / アーウィン・シュロット / ヴェラ=ロッテ・ベッカー
指揮:アンドレス・オロスコ=エストラーダ
演出:カリスト・ビエイト
(収録:2021)


27日
バレエ:ジゼル
出演:ニーナ・ポラコワ / 木本全優
指揮:ワレリー・オブシャニコフ
振付:エレーナ・チェルニショワ
(収録:2017)


28日
モーツァルト《フィガロの結婚》
出演:アンドレ・シュエン / フェデリカ・ロンバルディ / フィリップ・スライ / ルイーズ・オルダー / ヴィルジニー・ヴェレーズ
指揮:フィリップ・ジョルダン
演出:ジャン=ピエール・ポネル
(収録:2021)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  2. ニュルンベルク発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にローランド・ベーア、ヨアナ・マルヴィッツの後任

  3. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  4. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  5. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  6. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  7. ニューヨーク発 〓 米国唯一のオペラ月刊誌「オペラ・ニュース」が87年の歴史に幕

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  9. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  10. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  13. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  14. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  15. クリーブランド発 〓 空席のコンサートマスターのポジションめぐり、クリーブランド管弦楽団がオーディション

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。