ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがアントニオ・パッパーノに史上初の名誉指揮者の称号

2025/05/06

英国のロイヤル・オペラが1日、22年にわたって音楽監督を務めたアントニオ・パッパーノ(Antonio Pappano)に名誉指揮者の称号を贈った。

ロイヤル・オペラが名誉指揮者の称号を贈るのは、意外にも史上初。音楽監督在任期間が2002年9月から2024年6月までという史上最長で、その間、700回を超える公演を指揮しており、この日はバリー・コスキー演出で新制作されたワーグナー《ワルキューレ》を指揮した。

パッパーノは「この称号を授与されたことは大きな栄誉です。私にとって特別な存在であるこの劇場との繋がりを継続できることを嬉しく思います。オペラはドラマ、感情、現代性にあふれた非凡な芸術形式であり、友人でもある同僚たちと素晴らしいプロダクションに取り組むことを楽しみにしています」とコメントしている。

写真:Salzburger Festspiele


関連記事

  1. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールが最終出場者22人を発表

  2. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  3. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  4. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  5. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第5週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《ファウスト》はライブで

  7. リエージュ発 〓 フランスの指揮者リオネル・ブランギエがリエージュ王立フィルの次期音楽監督に

  8. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  9. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  10. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  11. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  12. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  13. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  15. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。