リール発 〓 リール国立管の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

2024/03/06

フランスのリール国立管弦楽団(Orchestre national de Lille)が次期音楽監督に米国の指揮者ジョシュア・ワイラースタイン(Joshua Weilerstein)を迎えると発表した。任期はこの秋、2024/2025シーズンから。

ワイラースタインはニューヨーク州ロチェスター生まれの36歳。父はクリーヴランド弦楽四重奏団創設時のヴァイオリン奏者であったドナルド・ワイラースタイン、母はピアニストのヴィヴィアン・ホーニック・ワイラースタインという音楽一家で育ち、姉のアリサもチェロ奏者として活動している。

ボストンのニューイングランド音楽院でヴァイオリンをルーシー・チャップマンに、指揮をヒュー・ウルフから学び、2009年のマルコ国際指揮者コンクールで優勝。2011年から2015年まで音楽監督のアラン・ギルバートの下、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団のアシスタントを務めた。

2014年からはスイスのローザンヌ室内管弦楽団の芸術監督・首席指揮者を務め(-2021)、2023/2024シーズンからはデンマークのオールボー交響楽団の首席指揮者を務めている。リールはフランス北部の都市で、ベルギーと国境を接するオー=ド=フランス地域圏の首府。

写真:BBC / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  2. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  3. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  4. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  5. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  6. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  7. ペララーダ発 〓 スペインのペララーダ城音楽祭が中止を発表

  8. ライプツィヒ発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが今週末、ゲヴァントハウス管を指揮してステージに復帰

  9. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  10. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  11. 東京発 〓 新国立劇場の無料ストリーミング「巣ごもりシアター」が第2弾のラインナップを発表

  12. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  14. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  15. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。