ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

2021/08/18

オーストリアのブレゲンツ音楽祭(Bregenzer Festspiele)が16日から上演する予定だった新制作のロッシーニ《アルジェのイタリア女》の上演を断念すると発表した。上演陣の中に新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを受けて。発表によると、陽性反応が出ている人物はワクチン接種を既に二度済ませていたという。

今年の《アルジェのイタリア女》は演出をブリギッテ・ファスベンダーが手掛けることで話題を集めていた。ジョナサン・ブランダーニ指揮のフォアアールベルク交響楽団がピットに入り、若手歌手が出演。ブレゲンツ市内のコルンマルクト劇場で16日から4回上演される予定だった。

音楽祭は昨年、新型コロナウイルスの感染拡大で開催中止。今年は7月21日から8月22日の日程で開催され、入場者にワクチンの接種証明を求めて入場制限は行っていない。湖上のメイン・ステージで2019年から上演が始まったヴェルディ《リゴレット》を上演。湖畔の祝祭劇場ではボイート《ネロ》を上演している。

写真:Bregenzer Festspiele / Karl Forster


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. チャールストン発 〓 米国の音楽祭でもキャンセル始まる、スポレート芸術祭USAが開催中止に

  2. ザルツブルク発 〓 ポリーニが音楽祭のリサイタルを直前にキャンセル

  3. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  4. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが音楽監督のダグラス・ボイド、フィルハーモニア管弦楽団、イングリッシュ・コンサートとの契約を延長

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  6. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  8. グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭がノイマン指揮チェコ・フィルの未発表録音ををリリース

  11. ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

  12. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  14. 訃報 〓 イングリッド・ヘブラー(93)オーストリア出身のピアニスト

  15. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。