モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

2021/03/26

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」が2021年はモスクワのボリショイ劇場で行うと発表した。10月18日から24日にかけて行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。

写真:Bolshoi Theater


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  2. ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  4. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  5. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  6. ロンドン発 〓 指揮者のウラディーミル・ユロフスキが大英帝国勲章ナイト・コマンダー章を受章

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  8. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  9. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  10. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  11. 訃報 〓 タマーラ・ミラシキーナ(89)ロシアのソプラノ歌手

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  13. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  14. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  15. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。