モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

2021/03/26

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」が2021年はモスクワのボリショイ劇場で行うと発表した。10月18日から24日にかけて行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。

写真:Bolshoi Theater


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを厳格化、劇場やホールは12月半ば過ぎまで閉鎖

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  5. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  6. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  7. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが州立劇場の音楽総監督退任へ

  8. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  9. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  10. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  11. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  12. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  13. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  14. ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

  15. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。