アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

2020/04/22
【最終更新日】2020/04/23

オランダのマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相が新しい方針を発表し、その中で8月いっぱいスポーツ・イベントやコンサートの開催が盛り込まれた。オランダの感染者数は34,000人超、4,000人近い死者を数える。

これを受けて、6月のオランダ芸術祭(Holland Festival)が中止を発表した。また、オランダ国立オペラは2019/2020シーズンの残りの公演をすべてキャンセルした。9月中旬のボーイト《メフィストフェレ》の上演で2020/2021シーズンの幕を開け、仕切り直しを行いたい考え。

コンサートなどのイベント開催については、ヨーロッパでは、ドイツ政府が8月いっぱい禁止という方針を打ち出していたが、バイエルン州政府が21日、9月19日から始まる世界最大のビール祭「オクトーバーフェスト」の中止を発表したばかり。

また、メルケル首相の顧問の一人であるドイツ国立レオポルト・アカデミーのジェラルド・ハウグ会長はインタビューで、スポーツ・イベントやコンサートなど不特定多数の人が集まるものはワクチン開発まで待つ必要があるとして、解禁まで1年半はかかるだろうと発言している。

写真:Royal Concertgebouw Orchestra

関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭の《ワルキューレ》でヴォータン役のトマス・コニエチュニーが怪我で途中降板

  2. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  3. ロンドン発 〓 フレミングが英国でもミュージカル・デビュー

  4. マドリード発 〓 マルゼナ・ディアクンが来シーズンからマドリード州立管の芸術監督に

  5. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  6. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  7. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  8. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  9. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  12. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  13. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  14. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。