訃報 〓 エバハルト・ヴァンゲマン(104)ドイツのヴァイオリニスト

2024/08/25

かつてのRIAS(リアス)交響楽団でヴァイオリン奏者として活動をスタートし、オーケストラの運営にも関わってドイツのオーケストラ界の最長老として知られたエバハルト・ヴァンゲマン(Eberhard Wangemann)が8月17日に亡くなった。104歳だった。

ヴァンゲマンは1920年、ライプツィヒ生まれ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を経て、1955年に35歳でRIAS響に入団した。RIAS響は1946年に西ベルリンのアメリカ軍占領地区放送局で設立されたオーケストラで、1956年にベルリン放送交響楽団に改名、さらにドイツ再統一後の1993年、現在のベルリン・ドイツ交響楽団に改名している。

1962年からはオーケストラの理事に就任。1975年に首席指揮者を11年間務めたロリン・マゼールが辞任した後、オーケストラの代表として後任探しに加わり、性急な決断をしないように周囲を説得。その結果、1982年に29歳のリッカルド・シャイーを首席指揮者(ー1989年)を迎えることになった。1984年にはその功績で、ドイツ連邦共和国功労勲章を授与されている。

1985年の引退後は名誉会員として、100歳になるまで定期的にコンサートに出演。オーケストラは2020年1月、100歳の誕生日を祝っている。オーケストラは「ヴァンゲマンほど長くオーケストラに献身した人物はいなかった。彼の音楽に対する人生は、あらゆる点で模範的で並外れたものでした」と、その生涯を称えている。

写真:Jörg Brüggemann


関連記事

  1. 訃報 〓 湯浅譲二(94)日本の作曲家

  2. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  3. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  4. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが音楽総監督を務めるシュトゥットガルト州立劇場との契約を延長

  5. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  6. ワイマール発 〓 国民劇場の次期音楽監督にオーストラリアの指揮者ダニエル・カーター

  7. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  8. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  9. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  12. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  13. 訃報 〓 ミゲル・アンヘル・ゴメス・マルティネス(74)スペインの指揮者

  14. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  15. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。