キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

2022/05/12
【最終更新日】2023/07/05

ドイツのキール市立劇場が音楽総監督を務める指揮者のベンジャミン・ライナース(Benjamin Reiners)が2023/2024シーズンをもって退任すると発表した。ライナースは2019/2020シーズンからその任にある。

退任発表に当たり、本人は「現在のポストは、芸術的な仕事に加えて、広範な管理・組織的な仕事という特殊性があります。この分野で得た経験にはとても感謝していますが、将来はもう一度音楽や芸術活動に集中して取り組みたい」とコメント。契約延長を望まなかったことを明らかにしている。

ライナースは1983年、ドイツ・デュイスブルク生まれの35歳。デトモルト音楽大学で指揮を、ケルン音楽舞踏大学でプロテスタント教会音楽を学び、2009年にミュンヘンのゲルトナープラッツ劇場の指揮者陣に加わった。

その後、ハノーファー州立劇場、マンハイム国民劇場の指揮者を経て、キールで初めて音楽総監督に就任。2019年の就任記念コンサートでは、シュテファン・ヨハンネス・ハンケの作品の世界初演を行い、後にドイツの「ヒンデミット賞」を受賞している。

写真:Theater Kiel / Thomas Eisenkrätzer


関連記事

  1. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  2. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  3. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  4. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  5. クリーブランド発 〓 空席のコンサートマスターのポジションめぐり、クリーブランド管弦楽団がオーディション

  6. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  7. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  8. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  9. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  10. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭、2028年からの新しい《ニーベルングの指環》の指揮者はパブロ・エラス=カサド

  11. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  12. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  14. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  15. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。