ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

2018/09/17
【最終更新日】2023/04/19

ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団(Warsaw National Philharmonic Orchestra)の音楽監督に2019/2020シーズンから、アンドレイ・ボレイコ(Andrey Boreyko)が就任することになった。2009年からオーケストラを率いてきたヤツェク・カスプシク(Jacek Kaspszyk)の後任。ボレイコは2014年から米国のフロリダにあるネイプルズ管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ボレイコは1957年、サンクトペテルブルク生まれの61歳。父がポーランド人、母はロシア人。これまでイエナ・フィルハーモニー管弦楽団(1998-2003)、バンクーバー交響楽団(2000-2003)、ウイニペグ交響楽団(2001-2006)、ベルン交響楽団(2004-2010)、ハンブルク交響楽団(2004-2007)、ベルギー国立管弦楽団(2012–2017)の首席指揮者や音楽監督を歴任している。

Opera Slovakia / Peter Brenkus

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. アルテンブルク発 〓 アルテンブルク・ゲラ劇場が音楽総監督のルーベン・ガザリアンとの契約を延長

  2. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. キーウ発 〓 ウクライナの制裁リストにアンナ・ネトレプコ

  5. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  7. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  8. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《椿姫》をストリーミング配信

  10. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  11. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  12. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  13. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  14. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  15. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。