リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

2024/07/21

ペルー出身のテノール歌手フアン・ディエゴ・フローレス(Juan Diego Flórez)が自身のレコード・レーベルを新たに起ち上げることを発表した。その名も「フロレス・レコード」で、最初のアルバムは2024年秋にリリースされるという。リリース第1弾となるのは、サルスエラのアルバム。

バックに入るのは、フローレスが設立、支援している社会活動「シンフォニア・ポル・エル・ペルー」の青年オーケストラと合唱団で、彼らにとって初めてのレコーディングになるという。マドリードにある国立サルスエラ劇場の音楽監督を務めた経験を持つ(2020ー2024)ギレルモ・ガルシア・カルヴォが指揮する。

フローレスは首都リマ生まれの51歳。1996年にイタリア・ペーザロで開催されている「ロッシーニ・オペラ・フェスティバル」で衝撃的なデビューを飾り、その後、張りのある美しい声を武器にスター歌手として活動。これまでソニー・クラシカルとデッカ・クラシックスと契約していた。また昨年、フェスティバルの芸術監督に就任している。

写真:Sinfonía por el Perú Youth Orchestra and Choir


関連記事

  1. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  4. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  5. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  6. バンクーバー発 〓 キーシンが自由主義陣営の及び腰のウクライナ支援を一喝、「あらゆることしなければ」

  7. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  8. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  10. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  12. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  14. 訃報 〓 ヴァンダ・ヴィウコミルスカ(89)ポーランドのヴァイオリニスト

  15. サンクト・ペテルブルク発 〓 ネトレプコ、「白夜の星音楽祭」に出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。