ルツェルン音楽祭
Lucerne Festival

[開催都市]
 Lucerne … Switzerland
 ルツェルン … スイス

[開催時期]
 2024:8.13 … 9.15


  音楽祭のサイトへ ▷


音楽祭は1938年に、ルツェルン湖にあるワーグナーのかつての住居の広場で、イタリアの巨匠指揮者アルトゥーロ・トスカニーニと彼の知り合いの音楽家たちによるガラ・コンサートが開かれたのが始まり。開催時期が他に比べて8月中旬から9月中旬と一足遅く、夏の音楽祭の中で“トリ”を務める存在。かつては“オーケストラの競演”が売り物で、名だたる巨匠率いる名門オーケストラの演奏会が並んでいた。

音楽祭は毎年、作曲家や演奏家にスポットを当てる。毎年10万人を超える聴衆を集める老舗音楽祭として知られてきた。1988年には復活祭の時期に主に宗教音楽と交響楽を中心とする音楽祭“OSTERN”も創設された。また、2019年限りで廃止されてしまったが、1999年には鍵盤音楽に焦点を当てた音楽祭“PIANO”が冬の時期に創設されてもいる。

さらに2003年には、レジデント・オーケストラとして新たに「ルツェルン祝祭管弦楽団」が創設され、その音楽監督に巨匠クラウディオ・アバドを迎えた。2014年に亡くなるまで、巨匠の音楽に触れる数少ない貴重な機会となり、多くの名演を生んだ。祝祭管の音楽監督は現在、リッカルド・シャイー。彼に率いられて世界中で演奏する存在に成長した。

関連記事

  1. アニマ・ムンディ
    Anima Mundi

  2. ホンコン・アート・フェスティバル
    香港藝術節

  3. オスロ室内楽音楽祭
    Oslo Kammermusikk Festival

  4. メシアン音楽祭
    Festival Messiaen au pays de la Meije

  5. アリリェ芸術祭
    АРЛЕММ

  6. コルドバ古楽音楽祭 | Ciclo de Música Antigua

  7. ブラチスラヴァ音楽祭
    Bratislavské Hudobné Slávnosti

  8. ステレンボッシュ国際室内楽音楽祭
    Stellenbosch International Chamber Music Festival

  9. アビラ国際音楽祭
    Festival Internacional de Música de Ávila

  10. 新作オペラFLASH 2019-2020[チューリッヒ歌劇場]ドン・パスクワーレ

  11. アンスバッハ・バッハ週間
    Bachwoche Ansbach

  12. エル・エスコリアル国際サマー・フェスティバル
    Festival Internacional de Verano de El Escorial

  13. 新作オペラFLASH 2021/2022[チューリッヒ歌劇場]真珠の耳飾りの少女

  14. ザンクト・ガレン芸術祭
    St.Galler Festspiele

  15. 運河フェスティバル
    Grachtenfestival