トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/07/06

イタリアのトリエステ歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。ラインナップは以下の通り。

プッチーニ《マノン・レスコー》
11月2日 →
[演出]ギィ・モナボン
[指揮]ジャンナ・フラッタ
[出演]ラナ・コス / アレッサンドラ・ディ・ジョルジョ / ロベルト・アロニカ / ムラート・カラハン / フェルナンド・シズネロス / マッテオ・ペイローネ

モーツァルト《魔笛》
12月7日 →
[演出]イヴァン・ステファヌッティ
[指揮]ベアトリーチェ・ヴェネツィ
[出演]カテリーナ・サーラ / パオロ・アントニオ・ネーヴィ / アレッシオ・カッチャマーニ / オルガ・ディアディヴ / ヴィンチェンツォ・ニッツァルド

ドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》
2024年1月19日 →
[演出]グレアム・ヴィック
[指揮]フランチェスコ・イヴァン・チャンパ
[出演]サロメ・ジーチャ / マルコ・チャポーニ / ラウラ・ヴェッレッキア / リッカルド・ファッシ / ヴェタ・ピリペンコ

リヒャルト・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》
[演出]ポール・カラン
[指揮]エンリコ・カレッソ
[出演]未発表

ヴェルディ《ナブッコ》
3月22日 →
[演出]ジャンカルロ・デル・モナコ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]ロマン・ブルデンコ / マリア・ホセ・シーリ / ラファエル・シヴェク / マルコ・ミミカ / カルロ・ヴェントレ / マリア・バラコヴァ

ロッシーニ《チェネレントラ》
4月26日 →
[演出]パオロ・ガヴァッツェーニ / ピエロ・マランギ
[指揮]エンリコ・カレッソ
[出演]ラウラ・ヴェッレッキア / デイヴ・モナコ / ホアン・デ・ディオス・マテオス / カルロ・レポーレ / ヴィンチェンツォ・ニッツァルド / ジョルジョ・カオドゥーロ / ピエルパオロ・マルテッラ / パブロ・ルイス / マッテオ・ダポリオート.

バルトーク《青ひげ公の城》
フィオレンツォ・カルピ《La Porta Divisoria》

6月14日 →
[演出]ヘニング・ブロックハウス
[指揮]マルコ・アンジウス
[出演]アンドレア・シルヴェストレッリ / イザベル・デ・パオリ

写真:Teatro Lirico Giuseppe Verdi


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  2. ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

  3. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  4. トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

  5. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  6. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  7. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  8. ドレスデン発 〓 名指揮者ケンペの遺品が古巣のザクセン州立歌劇場へ

  9. 訃報 〓 グレアム・ヴィック(67)イギリスの演出家

  10. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  11. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが1年ぶりに聴衆入れる屋内コンサート

  14. アテネ発 〓 国立歌劇場がオッフェンバック《ホフマン物語》をギリシャ初演へ

  15. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。