ボン発 〓 ベートーヴェン国際ピアノ・コンクールは予定通り12月開催

2021/05/20

ベートーヴェンの生地ボンで開催されている「ボン・テレコム・ベートーヴェン国際ピアノ・コンクール」が応募を締め切ったと発表した。コンクールはドイツ・テレコムの主催で、2005年の創設。二年に一度の開催で、2021年は12月2日から11日まで開催される。

発表によると、2021年の応募者は25の国・地域から101人。男性58人、女性43人という。この後、ビデオ審査が行われ、予選通過者28人が2019年の受賞者によって6月16日に行われるコンサートの席で発表されるという。

写真:International Telekom Beethoven Competition Bonn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  2. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  3. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  5. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  6. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  7. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、クラウス・マケラと全米ツアー

  8. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  10. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  12. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  13. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  14. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  15. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。