ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

2022/07/13

ミュンヘン放送管弦楽団(Münchner Rundfunkorchester)が首席指揮者のイヴァン・レプシッチ(Ivan Repušić)との契約を延長した。レプシッチは2017年からその任にあり、今回の契約更改で任期は3年延びて、2025/2026シーズン終了までオーケストラを率いることになる。

レプシッチは1978年、クロアチア・イモツキ生まれの43歳。首都ザグレブの音楽アカデミーで指揮をイゴール・ジャドロフ、ヴィエコスラフ・シュテイに師事。同時にヨルマ・パヌラ、ジャンルイジ・ジェルメッティの元で研鑽を積み、その後、大野和士、ドナルド・ラニクルズのアシスタントを務めた。

その後、クロアチア国立スプリット劇場の指揮者(2006-2008)、ドイツのハノーファー州立歌劇場の常任指揮者(2010-2013)、ドゥブロヴニク音楽祭の音楽監督(2010-2012)などを務めている。

ミュンヘン放送管弦楽団は、ドイツ・バイエルン州の放送局バイエルン放送が所有する二つのオーケストラのうちの一つ。もう一つのバイエルン放送交響楽団に比べると小さく、2管編成の中規模オーケストラ。レプシッチ時代になって、初期ヴェルディのオペラ上演といった新機軸を打ち出している。

写真:Ivan Repušić


関連記事

  1. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  2. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  3. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  4. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  5. ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

  6. ボルドー発 〓 ボルドー国立オペラの次期芸術総監督にエマニュエル・オンドレ、マルク・ミンコフスキは退任

  7. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  8. ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  10. 訃報 〓 テオ・アダム(92)ドイツのバス・バリトン歌手

  11. ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 2020年の新作披露は《ファルスタッフ》と《カストールとポリュックス》

  12. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  13. ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  15. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。