ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

2022/07/13

ミュンヘン放送管弦楽団(Münchner Rundfunkorchester)が首席指揮者のイヴァン・レプシッチ(Ivan Repušić)との契約を延長した。レプシッチは2017年からその任にあり、今回の契約更改で任期は3年延びて、2025/2026シーズン終了までオーケストラを率いることになる。

レプシッチは1978年、クロアチア・イモツキ生まれの43歳。首都ザグレブの音楽アカデミーで指揮をイゴール・ジャドロフ、ヴィエコスラフ・シュテイに師事。同時にヨルマ・パヌラ、ジャンルイジ・ジェルメッティの元で研鑽を積み、その後、大野和士、ドナルド・ラニクルズのアシスタントを務めた。

その後、クロアチア国立スプリット劇場の指揮者(2006-2008)、ドイツのハノーファー州立歌劇場の常任指揮者(2010-2013)、ドゥブロヴニク音楽祭の音楽監督(2010-2012)などを務めている。

ミュンヘン放送管弦楽団は、ドイツ・バイエルン州の放送局バイエルン放送が所有する二つのオーケストラのうちの一つ。もう一つのバイエルン放送交響楽団に比べると小さく、2管編成の中規模オーケストラ。レプシッチ時代になって、初期ヴェルディのオペラ上演といった新機軸を打ち出している。

写真:Ivan Repušić


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 米国唯一のオペラ月刊誌「オペラ・ニュース」が87年の歴史に幕

  2. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  5. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  6. ヴロツワフ発 〓 エッシェンバッハが生まれ故郷にあるNFMヴロツワフ・フィルの音楽監督に

  7. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  8. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  9. 訃報 〓 オトマール・マーガ(90)ドイツの指揮者

  10. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  11. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの残りの公演をすべてキャンセル

  13. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  14. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。