バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

2020/03/04

ブリュンヒルデを歌って音楽祭デビューする予定だった米国のソプラノ歌手クリスティーン・ゴーキー(Christine Goerke)が降板することになった。代役はイレーネ・テオリン(Iréne Theorin)が務める。

降板の理由は、長いリハーサルすべてに参加できないこと。音楽祭は今年から、バレンタイン・シュワルツの新演出による新しい《ニーベルングの指環》の上演が行われるが、そのためには例年以上の長いリハーサル時間が必要になる。

ゴーキーは2018/19シーズンにニューヨーク・メトロポリタン歌劇場でブリュンヒルデを歌っている俊英。今年は降板するが、音楽祭は引き続き、ゴーキーに対して2023年の《トリスタンとイゾルデ》への出演を依頼しているという。

写真:Metropolitan Opera / Richard Termine

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  2. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  3. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  4. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  5. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  6. 訃報 〓 アントン・ガルシア・アブリル(87)スペインの作曲家

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  8. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  9. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  10. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルが6月の中国、韓国ツアーをキャンセル

  11. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  12. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  13. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  14. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  15. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。