訃報 〓 アンドリュー・デイヴィス(80)英国の指揮者

2024/04/21
【最終更新日】2024/04/22

英国の指揮者アンドリュー・デイヴィス(Andrew Davis)が4月20日、シカゴで亡くなった。80歳だった。デイヴィスは昨年、白血病と診断され、2ヶ月前から体調が悪化していたという。

ハートフォードシャーの生まれで、ケンブリッジのキングス・カレッジで学び、オルガン奨学生として活躍。その後、指揮活動をスタートさせ、1975年にカナダのトロント交響楽団の音楽監督に就任した(ー1988)。続いて、1988年からは夏の「グラインドボーン・フェスティバル・オペラ」の音楽監督に就任した(ー2000)。

また、翌1989年からはBBC交響楽団の首席指揮者に就任、2000年に退任するまでロンドンの夏の音楽祭「BBCプロムス」では必ず千秋楽の「ラスト・ナイト」に出演、国民的な人気も獲得した。

その後、シカゴ・リリック・オペラ(2000ー2021)、メルボルン交響楽団(2013-2019)の首席指揮者などを歴任。2002年 には《ローエングリン》を指揮してバイロイト音楽祭にもデビューしている。その後も、国際的に著名なオーケストラに客演を重ねていた。今後もシカゴ交響楽団への客演など、予定されていた公演も多い。

レパートリーはバロックからヤナーチェク、メシアン、ブーレーズ、エルガー、ティペット、ブリテンなどの20世紀作品まで幅広く、残された録音も多い。最近になってワーナー・クラシックスから16枚組CDによる回顧コレクションとしてリリースされていた。

1992年に大英帝国勲章コマンダー(CBE)を受章、1999年には「ナイト・バチェラー」に叙されている。また、2002年には、エリザベス二世の在位50年祝賀行事としてバッキンガム宮殿の庭園で開催されたコンサート「プロム・アット・ザ・パレス」を指揮している。

写真:Dario Acosta


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  2. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  3. シンシナティ発 〓 2025年の5月声楽祭の監督にソプラノ歌手のレネ・フレミング

  4. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  5. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  6. 訃報 〓 カイヤ・サーリアホ(70)フィンランドの作曲家

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  8. 訃報 〓 エバハルト・ヴァンゲマン(104)ドイツのヴァイオリニスト

  9. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  10. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  11. ワシントン発 〓 ヨーヨー・マがロシア大使館前の歩道で独り演奏、ウクライナ侵略に抗議

  12. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  14. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  15. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。