バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、新制作の《トリスタンとイゾルデ》を追加

2022/02/26

ドイツのバイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)が25日、2022年の公演ラインナップを発表した。発表によると、2022年の音楽祭の新制作は5作品で、コロナ禍がなければ2020年から上演がスタートするはずだったヴァレンティン・シュヴァルツの新鋭出による《ニーベルングの指環》4部作と《トリスタンとイゾルデ》。

7開幕を飾るのは、その《トリスタンとイゾルデ》で、演出はローランド・シュワブ、指揮はコルネリウス・マイスター。注目を集める新しい《ニーベルングの指環》の指揮はピエタリ・インキネンで、7月31日から上演が始まる。

一方、再演は《タンホイザー》と《さまよえるオランダ人》、《ローエングリン》の3作品。また、オペラ上演とは別にアンドリス・ネルソンスが指揮する2回のコンサートが行われ、音楽祭を締め括る。

写真:Bayreuther Festspiele


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がキャスト交代を発表。ジョン・ルンドグレンを《ワルキューレ》のヴォータン、《ジークフリート》のさすらい人に起用、来年から上演始まる新制作の《ニーベルングの指環》で

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. デュッセルドルフ発 〓 作曲家メンデルスゾーンの銅像の修復工事終了

  4. ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団が活動休止を発表

  7. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  8. インスブルック発 〓 インスブルック古楽音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  9. ハレ発 〓 ヘンデル音楽祭が2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  10. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  11. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  12. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  13. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  14. ベルリン発 〓 ドイツ響の次期首席指揮者兼音楽監督に山田和樹

  15. バーデン=バーデン・フェスティバル 〓 今年の復活祭音楽祭は5月開催に変更、2022年のオペラは《スペードの女王》と発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。