シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

2018/05/24
【最終更新日】2024/04/25

米国のショルティ財団が5月23日、2018年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」をロデリック・コックス(Roderick Cox)に贈ると発表した。コックスは現在、ミネソタ管弦楽団のアシスタント指揮者。

財団は世界的な指揮者サー・ゲオルク・ショルティ(1912 – 1997)の顕彰を目的に2000年に設立された団体。2004年から才能のある若手アメリカ人指導者を支援するためのプログラムをスタートさせ、2007年からは「アワード」を創設した。

ショルティはハンガリー出身で後に英国籍に亡命、アメリカでは長くシカゴ交響楽団の音楽監督を務めた。「アワード」は隔年でスタートしたが、13年から毎年受賞者を選んでいる。受賞者には賞金30,000ドルの他、シカゴ交響楽団とシカゴ・リリック・オペラなどで指揮する機会が与えられる。

過去の受賞者は以下の通り。アンソニー・バレス(2007)、エリック・ニールセン(2009)、ケース・スカリオーネ(2011)、ジェイムズ・フェデック(2013)、クリスティアン・マチェラル(2014)、ウラディーミル・クレノヴィチ(2015)、カリーナ・カネラキス(2016)、クリストファー・アレン(2017)。

写真:


関連記事

  1. 訃報 〓 アンドリュー・デイヴィス(80)英国の指揮者

  2. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  3. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  4. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  5. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  6. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  7. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  8. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  9. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  10. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  11. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  12. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  13. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  14. シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

  15. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。