ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2024年の開幕前に2025年の概要を発表

2024/03/07
【最終更新日】2024/03/09

ザルツブルク復活祭音楽祭(Salzburger Osterfestspiele)が2024年の開幕を前に、2025年の概要を発表した。発表によると、2025年の音楽祭は4月12日から21日の開催。開幕を飾るのはムソルグスキーの《ホヴァーンシチナ》で、英国の演出家サイモン・マクバーニーが新演出を手掛ける。

音楽祭は2023年から、毎年違ったオーケストラをレジデント・オーケストラに招くスタイルに変わり、2025年はエサ=ペッカ・サロネン率いるフィンランド放送交響楽団が登場する。オペラの他、サロネンの指揮でマーラーの交響曲第2番《復活》を、マクシム・エメリャニチェフの指揮でメンデルスゾーン《エリヤ》の上演に取り組む。

また、2025年はマーラー室内管弦楽団、モーツァルテウム管弦楽団も参加、マーラー室内管を指揮するのはジャナンドレア・ノセダ。グリーグの《ペール・ギュント》組曲、オーガスティン・ハーデリッヒをソリストに迎えたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、ショスタコーヴィチの交響曲第9番を組み合わせたプログラムを指揮する。

一方、モーツァルテウム管を指揮するのは音楽祭デビューとなるノルウェーの若手タビタ・ベルグルンドで、オペラのガラ・コンサートを指揮する。ソンドラ・ラドヴァノフスキー、サイモン・キーンリーサイドが出演する。

写真:Los Angeles Philharmonic / Mathew Imaging


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  2. ルツェルン音楽祭 〓 短期集中演奏会「Life Is Live」を14日からスタート

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  4. バーデン=バーデン音楽祭 〓 バーデン=バーデン音楽祭が2023年の公演ラインナップを発表。25周年迎えてカウフマンで開幕、フローレスで閉幕

  5. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  9. ガーシントン・オペラ 〓 9月にセミ・ステージ形式で《フィデリオ》

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が6月のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2019年秋に日本公演

  12. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  13. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2024年の公演ラインナップを発表

  14. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。