モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

2024/08/30

ロシアの首都モスクワを本拠地とするスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団が芸術監督にフィリップ・チシェフスキー(Philip Chizhevsky)を迎えると発表した。2021年に芸術監督に就任したばかりのヴァシリー・ペトレンコがロシアのウクライナ侵略をめぐって2022年に退任してから空席になっていた。

国立響は1936年に設立された団体で、ソビエト連邦時代はソビエト国立交響楽団と呼ばれていた。初代の芸術監督はアレクサンドル・ガウクで、1965年から2000年にかけて名指揮者エフゲニー・スヴェトラーノフの薫陶を受け、骨太の音楽を聴かせるソビエトを代表するオーケストラとして名を馳せ、2006年から彼の名前を戴いている。その後、ワシーリー・シナイスキー(2000ー2002)、マーク・ゴレンシュタイン(2002ー2011)、ウラディーミル・ユロフスキ(2011ー2021)が首席指揮者を務めてきた。

チシェフスキーはモスクワ生まれの39歳。モスクワ音楽院で学んだ後、2008年の「全ロシア指揮者コンクール」で優勝、その年、「クエスタ・ムジカ・アンサンブル」を結成し、グネーシン音楽大学芸術監督兼合唱団指揮者・指揮科講師に就任した。2014年には、ボリショイ劇場の第1回「バロック・フェスティバル」の音楽監督を務め、その後、ロシアのオペラ、オーケストラを幅広く指揮してしている。

写真:meloman.ru


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  2. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  3. ロンドン発 〓 ギルドホール音楽演劇学校が休校、教員に感染者

  4. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  5. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  6. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  7. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  9. ヴロツワフ発 〓 エッシェンバッハが生まれ故郷にあるNFMヴロツワフ・フィルの音楽監督に

  10. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  11. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  12. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが音楽監督のマルタ・ガルドリンスカとの契約を延長

  13. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  15. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。