ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

2025/03/20

米国の首都ワシントンDCを本拠地とするナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)が音楽監督を務めるジャナンドレア・ノセダ(Gianandrea Noseda)との契約を延長した。

ノセダはイタリア・ミラノ生まれの60歳。ナショナル響の音楽監督のポストは2017/2018シーズンからで、今回の契約更改で、任期は2030/2031シーズンの終了まで延びる。

現在はナショナル響の他、スイスのチューリッヒ歌劇場の音楽監督(2021/2022)2016/2017シーズンからロンドン交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

ナショナル響は首都にあって“文化の殿堂”と呼ばれるケネディー・センターを本拠地に活動。1931年の創設で、2031年の創設100周年をノセダの任期中に迎える。

写真:National Symphony Orchestra


関連記事

  1. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  2. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  3. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  4. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  5. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  6. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  7. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  9. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  10. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  11. プフォルツハイム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にダニエル・インバル

  12. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  13. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  14. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  15. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。