ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

2024/05/09

初演から200年となる5月7日、ドイツとフランス共同運営でストラスブールに拠点を置いている放送局「Arte」がベートーベンの交響曲第9番を取り上げる特別プログラムを放送した。4つの楽章を別々の4つの演奏で繋ぐという企画で、ライプツィヒ、パリ、ミラノ、ウィーンというヨーロッパ4都市の4つのオーケストラが演奏に参加している。

演奏を担当したのは、第1楽章がアンドリス・ネルソンス指揮のゲヴァントハウス管弦楽団、第2楽章がクラウス・マケラ指揮のパリ管弦楽団、第3楽章がリッカルド・シャイー指揮のスカラ座管弦楽団、第4楽章はウィーン交響楽団。ウィーンは当初、ヨアナ・マルヴィッツが予定されたが体調を崩し、2024/2025シーズンからウィーン響の次期首席指揮者に就任するペトル・ポペルカが代役を務めた。

写真:Arte


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  2. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  3. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  4. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  5. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  6. マルセイユ発 〓 マルセイユ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  9. 訃報 〓 ウンベルト・ボルソ(95)イタリアのテノール歌手

  10. 訃報 〓 ロランド・パネライ(95)イタリアのバリトン歌手

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  13. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  14. モスクワ発 〓 ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督に就任

  15. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。