ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

2024/05/09

初演から200年となる5月7日、ドイツとフランス共同運営でストラスブールに拠点を置いている放送局「Arte」がベートーベンの交響曲第9番を取り上げる特別プログラムを放送した。4つの楽章を別々の4つの演奏で繋ぐという企画で、ライプツィヒ、パリ、ミラノ、ウィーンというヨーロッパ4都市の4つのオーケストラが演奏に参加している。

演奏を担当したのは、第1楽章がアンドリス・ネルソンス指揮のゲヴァントハウス管弦楽団、第2楽章がクラウス・マケラ指揮のパリ管弦楽団、第3楽章がリッカルド・シャイー指揮のスカラ座管弦楽団、第4楽章はウィーン交響楽団。ウィーンは当初、ヨアナ・マルヴィッツが予定されたが体調を崩し、2024/2025シーズンからウィーン響の次期首席指揮者に就任するペトル・ポペルカが代役を務めた。

写真:Arte


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  3. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  4. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  5. 東京発 〓 指揮者の小林研一郎にハンガリーの最高位の勲章「大十字功労章」

  6. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  7. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  8. パリ発 〓 国立オペラ総裁の後任選びで面接!?

  9. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  10. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  11. 横浜発 〓 神奈川フィルが創立50周年

  12. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  13. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  15. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。