チューリヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでクレア・フアンチが優勝

2018/06/13
【最終更新日】2024/06/10

米国の若手ピアニスト、クレア・フアンチ(Claire Huangci)が第14回「ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール」で優勝した。ハンガリー系スイス人ピアニストのゲザ・アンダの未亡人ホルテンス・アンダビュルレが亡き夫を記念して、1979年にコンクールはチューリヒで設立された。3年に一度の開催。今年はチューリヒ芸術祭の一環として、6月3日から12日まで行われ、ドイツのピアニスト兼指揮者クリスティアン・ツァハリアスが審査委員長を務めた。参加者は23カ国から120人。

フアンチはロチェスター生まれの28歳。フィラデルフィアのカーティス音楽院でエレノア・ソコロフとゲイリー・グラフマンに師事。2007年からはハノーバー音楽大学でアリエ・ヴァルディの下で学んでいる。2011年、最年少21歳で「ミュンヘン国際音楽コンクール」で第2位を獲得。2013年には、アメリカ・ピアニスト協会賞の5人の中にノミネートされた。2015年にベルリン・クラシックスからリリースされたスカルラッティのソナタ集は、ドイツのレコード批評家賞を受賞。既に数多くのオーケストラと共演を行っている。

写真:Gregor Hohenberg

関連記事

  1. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  3. フィレンツェ発 〓 ペレイラがフィレンツェ歌劇場の総裁に

  4. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  5. ワイマール発 〓 国民劇場の次期音楽監督にオーストラリアの指揮者ダニエル・カーター

  6. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  7. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  8. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  10. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  11. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  12. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  13. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  14. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  15. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。