ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

2025/02/14

ロサンゼルス・オペラの音楽監督を務める指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)が任期最後の2025/2026シーズン前に退任することになった。在任19年で500近い公演を指揮してきた。2025/2026シーズンはリナ・ゴンザレス=グラナドスとダリア・スタセヴスカという女性指揮者二人がカバーするという。

コンロンはニューヨーク生まれの74歳。 地元のジュリアード音楽院で指揮を学び、1971年にスポレート音楽祭でムソルグスキーのオペラム《ボリス・ゴドノフ》を指揮してデビューした。1976年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー、現在までに200以上の公演を指揮している。

その後、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。また、2016年から2023年までイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Los Angeles Opera


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  2. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  4. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が5月のスペイン・ツアーをキャンセル

  6. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  7. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  9. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  10. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  11. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  13. 台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

  14. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  15. 訃報 〓 リナト・イブラギモヴァ(59)ロシア出身のコントラバス奏者、ロンドン交響楽団の元首席

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。