ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

2025/02/14

ロサンゼルス・オペラの音楽監督を務める指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)が任期最後の2025/2026シーズン前に退任することになった。在任19年で500近い公演を指揮してきた。2025/2026シーズンはリナ・ゴンザレス=グラナドスとダリア・スタセヴスカという女性指揮者二人がカバーするという。

コンロンはニューヨーク生まれの74歳。 地元のジュリアード音楽院で指揮を学び、1971年にスポレート音楽祭でムソルグスキーのオペラム《ボリス・ゴドノフ》を指揮してデビューした。1976年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー、現在までに200以上の公演を指揮している。

その後、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。また、2016年から2023年までイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Los Angeles Opera


関連記事

  1. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  2. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  3. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  4. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  5. テルアビブ発 〓 ルービンシュタイン国際ピアノコンクール終了、スペインのフアン・ペレス・フロリスタンが優勝、日本の桑原が第2位

  6. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスの名前を付けた「MTTウェイ」誕生

  7. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  8. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  14. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  15. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。