ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

2024/05/31

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団(Dresdner Philharmonie)が首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド(Tabita Berglund)を迎えると発表した。2023/2024シーズンからその任にあるカーチュン・ウォン(Kahchun Wong)の後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ベルグルンドはトロンハイム生まれの35歳。トロンハイムの音楽院でチェロを学び、トゥルルス・モルクの元で研鑽を積んだ。その後、指揮者に転身。2020年から母国のクリスチャンサン交響楽団でも首席客演指揮者を務めている。

また、2024/2025シーズンから、米国のデトロイト交響楽団の首席客演指揮者に就任することが決まっており、この11月には東京都交響楽団に客演する予定。

ドレスデン・フィルには、2023年11月に初めて客演、シベリウスの交響曲第2番を指揮して大成功を収めており、次の客演は2025年1月末。さらに8月末、2025/2026シーズンの開幕コンサートを指揮するという。

写真:Philharmonia Orchestra / Anders Frode Marum


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  2. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  3. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  4. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  5. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  6. ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

  7. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  8. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  9. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  11. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  12. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  13. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  14. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  15. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。