ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

2024/01/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker)が1日、来年2025年の元旦に行う「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ(Riccardo Muti)と発表した。2025年はヨハン・シュトラウス生誕200年という節目の年で、ムーティは1993年、1997年、2000年、2004年、2018年、2021年に続いて7度目の登場となる。

ムーティとウィーン・フィルの関係は深く、1971年のデビュー以来、定期演奏会やオペラ公演など、指揮台への登場は500回を超える。2011年には名誉会員の称号も贈られており、2024年も5月にベートーヴェンの交響曲第9番の初演200年を記念するコンサートを指揮する。

写真:Wiener Philharmoniker / Todd Rosenberg


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  2. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  3. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  4. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが新しいリサイタル・シリーズを無料でストリーミング配信

  5. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  6. アムステルダム発 〓 バレンボイムが「マーラー・フェスティバル」での指揮をキャンセル

  7. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

  8. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  9. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  11. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  12. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  13. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  14. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  15. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

    • 吉田淳

    2025年元旦ウィーン・フィルニュー・イヤー・コンサートはイタリア人指揮者及び楽壇の帝王リッカルド・ムーティ7回目の登場決定おめでとうございます。ヨハン・シュトラウス生誕200周年の他にヨゼフ・シュトラウスとエドゥアルト・シュトラウスとヨハン・シュトラウス父の作品は勿論、昭和時代に演奏されて以来平成時代に全く演奏されなかった曲も指揮してほしいです。例えばヨハン・シュトラウスのワルツ剣と琴とかヨゼフ・シュトラウスのワルツ喜びの挨拶と速いポルカ自転車とかツィーラーの速いポルカ気も晴れ晴れと等も指揮してほしいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。