トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

2022/05/03

イタリアの女性ヴァイオリニスト、エリサ・チッテリオ(Elisa Citterio)がカナダのトロントを本拠に活動する古楽アンサンブル「ターフェルムジーク・バロック管弦楽団=Tafelmusik Baroque Orchestra」を退団した。

アンサンブルは1979年の設立。1981年から2014年までジーン・ラモンが音楽監督兼コンサートマスターを務めて高い評価を受け、チッテリオはラモンの後を受け、2017年からその任にあった。

チッテリオはミラノ・スカラ座アカデミーのコンサートマスターとソリストを務め、卒業後にバロック・ヴァイオリンについて研鑽を積み、エンリコ・オノフリ、キアラ・バンチーニ、ルイジ・マンジョカヴァッロらに師事した。

ターフェルムジークでは第1弾として2018年にヴィヴァルディの膨大な作品の中から「愛」を主題にしたアルバムを録音。2019年にはカナダの文化的・知的生活への貢献が認められ、イタリア商工会議所からレオナルド賞が贈られている。

写真:Tafelmusik / Daniel Banko / Banko Media


関連記事

  1. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  2. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  4. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーでオーストリア音楽劇場賞の受賞式

  5. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  6. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  7. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  8. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  9. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  10. ミュンヘン発 〓 バリトンのジェラルド・フィンリーにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  11. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  12. セナボー発 〓 デンマーク・フィルの首席指揮者に自国の若手クリスチャン・オーランド

  13. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  14. 訃報 〓 オリヴァー・ナッセン(66)英国の作曲家

  15. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルが首席指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。