静岡発 〓 プロ・オーケストラ「富士山静岡交響楽団」が発足、静岡交響楽団と浜松フィルの合併で

2020/12/04

静岡県を基盤とするプロ・オーケストラ、静岡交響楽団(静響)と浜松フィルハーモニー管弦楽団(浜フィル)が12月2日、一般財団法人「富士山静岡交響楽団」の設立を発表した。解散を決めていた浜フィルが静響に合流した格好で、新法人は4月から活動を始め、2022年4月の公益財団法人化をめざす。

静響は1988年に活動を始めた「カペレ・シズオカ」を母体とし、指揮者の故・堤俊作の指導を受けて1994年に静岡県初のプロ・オーケストラとして発足した団体。静岡市の清水文化会館マリナートホールを本拠地に年10回程度の定期演奏会を開催。2018年から指揮者の高関健がミュージック・アドヴァイザーを務めている。

一方の浜フィルは1998年の新春コンサートをきっかけに活動をスタート。浜松市を本拠地とする非常設団体で、主にアクトシティ浜松でコンサートを行ってきた。しかし、新型コロナウイルスの影響で支援団体の設立が頓挫。来年3月に解散を決めていた。

写真:Shizuoka Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  2. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  3. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  4. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  5. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ジャンナ・ロランディ(68)アメリカのソプラノ歌手

  8. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはカザフスタンのアリム・バイゼンバエフが優勝、小林海都が2位に

  9. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  10. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  11. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  12. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  13. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  14. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。