オスロ発 〓 ノルウェー放送管の首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ

2025/03/13

ノルウェー放送管弦楽団(Kringkastingsorkestret)が首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ(Holly Hyun Choe)を迎えると発表した。2020年からその任にあり、2023年に辞任したチェコのペトル・ポペルカの後任。

チェは韓国・ソウル生まれの34歳。幼い頃に家族でロサンゼルスに移住、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ボブ・コール音楽院でクラリネットを学び、続いてボストンのニューイングランド音楽院、チューリッヒ芸術大学で指揮を学んだ。

2020/2021シーズンからパーヴォ・ヤルヴィの下、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団のアシスタント・コンダクターを務めてきた他、2024/2025シーズンのロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の「グスターボ・ドゥダメル・フェロー」にも選ばれている。

写真:Holly Hyun Choe


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  2. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  3. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  4. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  6. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  7. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  8. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  9. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  11. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  12. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  14. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  15. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。