オスロ発 〓 ノルウェー放送管の首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ

2025/03/13

ノルウェー放送管弦楽団(Kringkastingsorkestret)が首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ(Holly Hyun Choe)を迎えると発表した。2020年からその任にあり、2023年に辞任したチェコのペトル・ポペルカの後任。

チェは韓国・ソウル生まれの34歳。幼い頃に家族でロサンゼルスに移住、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校ボブ・コール音楽院でクラリネットを学び、続いてボストンのニューイングランド音楽院、チューリッヒ芸術大学で指揮を学んだ。

2020/2021シーズンからパーヴォ・ヤルヴィの下、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団のアシスタント・コンダクターを務めてきた他、2024/2025シーズンのロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の「グスターボ・ドゥダメル・フェロー」にも選ばれている。

写真:Holly Hyun Choe


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  2. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  3. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  4. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  5. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  7. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  8. ロンドン発 〓 2024年の「最も忙しい指揮者」はクラウス・マケラがアンドリス・ネルソンスを抜いてトップに

  9. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  10. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  11. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  12. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  13. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  14. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  15. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。