訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(97)ルーマニア出身のソプラノ歌手

2023/03/22

ルーマニア出身のソプラノ歌手ヴィルジニア・ゼアーニ(Virginia Zeani)が20日、米国のフロリダで亡くなった。97歳だった。1950-80年代に国際的に活躍、中でもヴェルディ《椿姫》のヴィオレッタ役が当たり役で、生涯に650回近く歌っている。引退後は米国で数多くの名歌手を育てた。

ルーマニア西部ソロバストルの生まれで、ヴィルジニア・ゼハン(Zehan)。幼い頃から合唱団で歌い、ブカレストで学んだ後、第二次世界大戦後になってイタリアに移住、ミラノで指揮者アントニオ・ナルドゥッチとテノール歌手アウレリアーノ・ペルティーレに師事した。

1948年、ボローニャ歌劇場でマルゲリータ・カロージオの代役としてヴィオレッタ役を歌ってオペラ・デビュー。1952年には、フィレンツェ歌劇場でマリア・カラスの代役に立ち、ベッリーニ《清教徒》のエルヴィーラ役を歌って注目を浴びた。

その後、著名な歌劇場を席巻。1956年にはミラノ・スカラ座のヘンデル《ジュリアス・シーザー》でクレオパトラ役を演じ、そこで共演したトルコ出身のイタリア系バス歌手のニコラ・ロッシ=レメーニと翌年に結婚した。1991年に夫が亡くなるまでおしどり夫妻として知られた。

レパートリーは幅広く、ヴェルディ、プッチーニ、ジョルダーノ、オッフェンバック、ロッシーニ、ドニゼッティ、プーランクまで70近い役柄を歌っている。1957年1月にミラノ・スカラ座で行われたプーランクの《カルメル派修道女の対話》の世界初演にも加わり、ブランシュ・ド・ラ・フォルス役を歌っている。

オペラ出演からの引退は1982年。サンフランシスコ・オペラの《カルメル派修道女の対話》が最後の舞台となった。その後、米国で後進の指導に当たり、アンジェラ・ブラウン、ニコール・シュヴァリエ、ヴィヴィカ・ジェノー、シルヴィア・マクネアー、アイリン・ペレスなどを育てた。

写真:Virginia Zeani





関連記事

  1. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 外山雄三(92)日本の指揮者・作曲家

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 タマーラ・ミラシキーナ(89)ロシアのソプラノ歌手

  6. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  7. バッファロー発 〓 ジョアン・ファレッタがバッファロー・フィルとの契約を延長

  8. ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

  9. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  10. 訃報 〓 フジコ・ヘミング(92)スウェーデン・日本のピアニスト

  11. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  12. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  13. シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。