訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(97)ルーマニア出身のソプラノ歌手

2023/03/22

ルーマニア出身のソプラノ歌手ヴィルジニア・ゼアーニ(Virginia Zeani)が20日、米国のフロリダで亡くなった。97歳だった。1950-80年代に国際的に活躍、中でもヴェルディ《椿姫》のヴィオレッタ役が当たり役で、生涯に650回近く歌っている。引退後は米国で数多くの名歌手を育てた。

ルーマニア西部ソロバストルの生まれで、ヴィルジニア・ゼハン(Zehan)。幼い頃から合唱団で歌い、ブカレストで学んだ後、第二次世界大戦後になってイタリアに移住、ミラノで指揮者アントニオ・ナルドゥッチとテノール歌手アウレリアーノ・ペルティーレに師事した。

1948年、ボローニャ歌劇場でマルゲリータ・カロージオの代役としてヴィオレッタ役を歌ってオペラ・デビュー。1952年には、フィレンツェ歌劇場でマリア・カラスの代役に立ち、ベッリーニ《清教徒》のエルヴィーラ役を歌って注目を浴びた。

その後、著名な歌劇場を席巻。1956年にはミラノ・スカラ座のヘンデル《ジュリアス・シーザー》でクレオパトラ役を演じ、そこで共演したトルコ出身のイタリア系バス歌手のニコラ・ロッシ=レメーニと翌年に結婚した。1991年に夫が亡くなるまでおしどり夫妻として知られた。

レパートリーは幅広く、ヴェルディ、プッチーニ、ジョルダーノ、オッフェンバック、ロッシーニ、ドニゼッティ、プーランクまで70近い役柄を歌っている。1957年1月にミラノ・スカラ座で行われたプーランクの《カルメル派修道女の対話》の世界初演にも加わり、ブランシュ・ド・ラ・フォルス役を歌っている。

オペラ出演からの引退は1982年。サンフランシスコ・オペラの《カルメル派修道女の対話》が最後の舞台となった。その後、米国で後進の指導に当たり、アンジェラ・ブラウン、ニコール・シュヴァリエ、ヴィヴィカ・ジェノー、シルヴィア・マクネアー、アイリン・ペレスなどを育てた。

写真:Virginia Zeani





関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  2. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  4. 訃報 〓 レイヴン・ウィルキンソン(83)米国のバレリーナ

  5. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  6. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  7. 訃報 〓 カーライル・フロイド(95)アメリカの作曲家

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  9. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  10. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  12. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  13. アナトール・ウゴルスキ(80)ロシア出身のピアニスト

  14. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  15. シカゴ発 〓 指揮者のマリン・オールソップがラヴィニア音楽祭との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。