ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

2022/03/03

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)の現場復帰が決まった。6日に音楽監督を務めるベルリン州立歌劇場で、歌劇場管弦楽団(ベルリン・シュターツカペレ)を指揮する「平和のためのコンサート」で復帰する。79歳のバレンボイムは脊椎手術を受けた2月6日から演奏活動を休止、休養していた。

コンサートはロシアの侵略を受けているウクライナへの連帯を示すもの。冒頭、ウクライナ国歌を演奏、収益は人道支援を行っている国連ウクライナ人道基金(UHF)に寄付される。欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁とドイツ連邦銀行のヨアヒム・ナーゲル総裁も出席、ラジオでも中継されるという。

コンサートではウクライナ国歌の後、シューベルトの交響曲第8番《未完成》、ベートーヴェンの交響曲第3番《英雄》というプログラム。コンサート開催について歌劇場の経営陣とスタッフ全員で「ロシア政府がウクライナに対して開始した戦争について、恐怖とショックを受け、深く懸念しています。この攻撃は、1つの国だけでなく、世界中の平和共存の文化全体を対象としています」とする声明を発表している。

写真:Staatsoper Unter den Linden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  2. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  3. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  4. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  5. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  8. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  9. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  10. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  11. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場でもオーケストラがストライキに突入、《椿姫》の最終公演はメータがピアノを指揮

  12. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンをキャンセル

  14. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  15. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。