ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

2022/03/03

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)の現場復帰が決まった。6日に音楽監督を務めるベルリン州立歌劇場で、歌劇場管弦楽団(ベルリン・シュターツカペレ)を指揮する「平和のためのコンサート」で復帰する。79歳のバレンボイムは脊椎手術を受けた2月6日から演奏活動を休止、休養していた。

コンサートはロシアの侵略を受けているウクライナへの連帯を示すもの。冒頭、ウクライナ国歌を演奏、収益は人道支援を行っている国連ウクライナ人道基金(UHF)に寄付される。欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁とドイツ連邦銀行のヨアヒム・ナーゲル総裁も出席、ラジオでも中継されるという。

コンサートではウクライナ国歌の後、シューベルトの交響曲第8番《未完成》、ベートーヴェンの交響曲第3番《英雄》というプログラム。コンサート開催について歌劇場の経営陣とスタッフ全員で「ロシア政府がウクライナに対して開始した戦争について、恐怖とショックを受け、深く懸念しています。この攻撃は、1つの国だけでなく、世界中の平和共存の文化全体を対象としています」とする声明を発表している。

写真:Staatsoper Unter den Linden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  2. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  3. マドリッド発 〓 ドミンゴがSNSで新型コロナウイルス感染を明らかに

  4. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  5. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  6. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立管の首席客演指揮者にパオロ・カリニャーニ

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  8. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  9. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  11. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  12. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席フルート、セバスチャン・ジャコーが「試用期間をクリアできず」で退団へ

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  15. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。