ロサンゼルス発 〓 女性指揮者描いた映画『TAR/ター』が作品賞を含めアカデミー賞6部門にノミネート

2023/01/28

ケイト・ブランシェット演じる女性指揮者を描いた『TAR/ター』が第95回「アカデミー賞」で、作品賞を含む6部門にノミネートされた。女性で初めてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に任命され、絶対的な権力を振りかざす天才指揮者リディア・ターをめぐるサイコ・スリラー。

ノミネートされたのは、作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞、編集賞、撮影賞の6部門。監督と脚本は、トッド・フィールドで、これまで手掛けた長編映画『イン・ザ・ベッドルーム』と『リトル・チルドレン』が相次いで脚色賞にノミネートされており、3度目の正直となる受賞が実現するかどうか話題を集める。

一方、ブランシェットは今回で8回目のノミネートとなるが、先日発表された「ゴールデングローブ賞」をはじめ、ヴェネチア国際映画祭女優賞、全米批評家協会賞をなどを次々に受賞しており、『ブルー・ジャスミン』、『アビエイター』に続いての、3度目の受賞が期待される。

映画の中でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を演じているのは、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団で、撮影も彼らの本拠地で2017年に大改装を終えたクルトゥーア・パラスト(文化宮殿)の大ホールが使われている。

また、イギリスの若手チェリストのソフィー・カウアーとナタリー・マーレイ・ビール指揮のロンドン交響楽団がエルガーのチェロ協奏曲の演奏を吹き替えを行っており、カウアーは最後の恋敵としてブランシェットの相手役も務めている。

全体の音楽は『ジョーカー』の音楽を手掛けて、2020年に女性で初めて作曲賞を受賞したヒルドゥル・グーナドッティル。授賞式は現地時間の3月12日に行われ、日本での公開は5月12日から。

写真:Focus Features





関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  2. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  3. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  4. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ベルファスト発 〓 ダニエレ・ルスティオーニが任期満了でアルスター管の首席指揮者を退任

  7. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  8. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  9. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  10. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストのキャンセルでイゴール・レヴィットも降板、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲演奏で

  11. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  12. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  13. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。