訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

2019/03/09
【最終更新日】2023/02/16

指揮者のミヒャエル・ギーレン(Michael Gielen)が8日、91歳で亡くなった。2014年に指揮活動からの引退を発表していた。欧米各地のオーケストラを指揮、明晰なアプローチでオーケストラから鮮烈なサウンドを引き出すその手腕で知られ、オペラから現代音楽まで幅広いレパートリーを誇る。

1927年、ドレスデンの生まれ。演出家のヨーゼフ・ギーレンを父に持ち、ナチスの台頭で1940年に家族全員でアルゼンチンのブエノスアイレスに移住。現地で哲学、ピアノ、音楽理論、作曲を学び、1947年からブエノスアイレスのテアトロ・コロンのコレペティターを務めた。

ヨーロッパに戻ったのは1950年。それから1960年までウィーン国立歌劇場の練習指揮者を務める。その後、ストックホルム王立歌劇場の音楽監督(1960-1965)、ベルギー国立管弦楽団首席指揮者(1969-1973)を務めた。

1977年にはフランクフルト歌劇場の音楽総監督に就任。1979年にシュレーカーのオペラ《烙印を押された人々》の復活上演を手掛け、その後、ヨーロッパ口で上演されるきっかけを作った。

退任後もシンシナティ交響楽団の音楽監督(1980-1986)、南西ドイツ放送交響楽団(1986-1999)の首席指揮者を歴任した。

写真:SWR


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  2. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  3. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  4. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  6. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  7. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. マドリード発 〓 スペインがドミンゴ排除 !?

  9. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  10. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  11. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  12. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  13. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  14. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  15. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。