イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

2022/12/09

ドイツのイエナ・フィルハーモニー管弦楽団(Jenaer Philharmonie)が音楽総監督を務める指揮者のシモン・ガウデンツ(Simon Gaudenz)との契約を延長した。ガウデンツは2018/19シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2025/26年シーズンまで延びる。

ガウテンツはスイス・バーゼル生まれの48歳。ルツェルン音楽大学でクラリネットを学んだ後、グラーツ、フライブルク、ザルツブルクで作曲と指揮を学び、レオン・フライシャー、クルト・マズア、デニス・ラッセル・デイヴィスらの下で研鑽を積んだ。

ザルツブルク・モーツァルテウム在学中の2004年にバーゼルのコレギウム・ムジクムの首席指揮者兼芸術監督に就任、2011年まで務めた。2010年から2013年までデンマークのオーデンセ交響楽団の首席客演指揮者。2012年からはハンブルク・カメラータの首席指揮者も務めている。

イエナ・フィルハーモニー管弦楽団はチューリンゲン州最大のコンサート・オーケストラ。1558年に開学したフリードリヒ・シラー大学で1934年に設立された「コレギウム・ムジクム・イエナ」の復活、継承する目的で設立された団体が前身で、1969年から現在のスタイルを整えた。

写真:Jenaer Philharmonie / c.worsch


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ザルツブルク発 〓 ドミンゴに「オーストリア音楽劇場賞」功績賞

  6. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  7. ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

  8. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  9. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  10. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  11. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  12. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  13. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  14. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  15. 訃報 〓 韓中傑(97)中国の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。