イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

2022/12/09

ドイツのイエナ・フィルハーモニー管弦楽団(Jenaer Philharmonie)が音楽総監督を務める指揮者のシモン・ガウデンツ(Simon Gaudenz)との契約を延長した。ガウデンツは2018/19シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2025/26年シーズンまで延びる。

ガウテンツはスイス・バーゼル生まれの48歳。ルツェルン音楽大学でクラリネットを学んだ後、グラーツ、フライブルク、ザルツブルクで作曲と指揮を学び、レオン・フライシャー、クルト・マズア、デニス・ラッセル・デイヴィスらの下で研鑽を積んだ。

ザルツブルク・モーツァルテウム在学中の2004年にバーゼルのコレギウム・ムジクムの首席指揮者兼芸術監督に就任、2011年まで務めた。2010年から2013年までデンマークのオーデンセ交響楽団の首席客演指揮者。2012年からはハンブルク・カメラータの首席指揮者も務めている。

イエナ・フィルハーモニー管弦楽団はチューリンゲン州最大のコンサート・オーケストラ。1558年に開学したフリードリヒ・シラー大学で1934年に設立された「コレギウム・ムジクム・イエナ」の復活、継承する目的で設立された団体が前身で、1969年から現在のスタイルを整えた。

写真:Jenaer Philharmonie / c.worsch


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  2. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  3. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  4. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  5. シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

  6. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  7. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  8. 東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

  9. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  10. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  12. 訃報 〓 メゾ・ソプラノ(92)ヴァレンティナ・レフコ

  13. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  14. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。