ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ムーティが開幕コンサートを指揮

2024/04/09
【最終更新日】2024/04/12

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が2024年の公演ラインナップを発表した。2024年は101回目で、6月7日から9月7日の日程で開催される。7日の開幕コンサートは「イタリアにおけるオペラの歌唱」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念したガラ・コンサートで、リッカルド・ムーティが150人のオーケストラと300人を超えるコーラスを指揮する。

2024年は没後100周年を迎える作曲家プッチーニに焦点を当てており、最初に登場するオペラは、故フランコ・ゼフィレッリの名演出として知られる《トゥーランドット》。これに再演の《トスカ》と新制作の《ラ・ボエーム》が加わる。《トスカ》はアンナ・ネトレプコの音楽祭デビューが話題で、ウーゴ・デ・アナの演出。《ラ・ボエーム》の新演出は、アルフォンソ・シニョリーニが手掛ける。

プッチーニ以外の作品は、ヴェルディ《アイーダ》、ビゼー《カルメン》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》。《アイーダ》は昨年の第100回の音楽祭のためにステファノ・ポーダが演出を手掛けたプロダクションに加え、ジャンフランコ・デ・ボジオが演出を手掛けた1913年の歴史的なプロダクションの2種が上演される。また、《カルメン》はゼッフィレッリ演出で、《セビリアの理髪師》はデ・アナの演出。

出演する歌手陣は例年にも増して豪華で、カルメン役のアイグル・アクメチーナ、ミカエラ役のプリティ・イェンデ、ミミ役のジュリアナ・グリゴリアン、アルマヴィーヴァ伯爵役のルネ・バルベラが音楽祭デビューを飾る。

また、初演200年を記念してベートーヴェンの交響曲第9番のコンサートも行われ、アンドレア・バッティストーニが指揮、エリン・モーリーとイヴァン・マグリ、アンナ・マリア・キウリ、アレキサンダー・ヴィノグラードフが出演する。一方、ヴィヴァルディ《四季》の初演300周年記念イベントも。3Dプロジェクションを使った没入型コンサートで、クリエイティブ・ディレクターのマルコ・バリッチが先進的なテクノロジーを駆使してまったく新しい舞台美術を登場させるという。

ミケーレ・スポッティの指揮によるオルフ《カルミナ・ブラーナ》もあり、ジェシカ・プラット、フィリッポ・ミネッチャ、ヨンジュン・パクらが出演する。ロベルト・ボッレとその仲間たちによるバレエ、プラシド・ドミンゴの「スペインの夕べ」コンサートなどの、定番のコンサートも行われる。


プッチーニ《トゥーランドット》
[演出]フランコ・ゼフィレッリ
[指揮]ミケーレ・スポッティ
[出演]トゥーランドット姫:エカテリーナ・セメンチュク / イェジン・ヨン / アンナ・ピロッツィ / オルガ・マスロヴァ
    カラフ:ユシフ・エイヴァゾフ / アンジェロ・ヴィッラーリ / グレゴリー・クンデ
    リュー:マリアンジェラ・シチリア / マリア・アグレスタ / ダリア・・リーバク


プッチーニ《トスカ》
[演出]ウーゴ・デ・アナ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]トスカ:アンナ・ネトレプコ / エレナ・スティッキナ 
    カヴァラドッシ:ユシフ・エイヴァゾフ / ヨナス・カウフマン
    スカルピア:ルカ・サルシ / リュドヴィク・テジエ


プッチーニ《ラ・ボエーム》= 新制作
[演出]アルフォンソ・シニョリーニ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]ミミ:ジュリアナ・グリゴリアン
    ロドルフォ:ヴィットリオ・グリゴーロ
    ムゼッタ:エレオノーラ・ベロッチ
    マルチェッロ:ルカ・ミケレッティ
    コッリーネ:アレキサンダー・ヴィノグラードフ
    ショナール:ファビオ・プレヴィアーティ


ヴェルディ《アイーダ》
[演出]ステファノ・ポーダ
[指揮]マルコ・アルミリアート / アルヴィゼ・カゼラーティ / ダニエル・オーレン
[出演]アイーダ:マルタ・トルビドーニ / マリア・ホセ・シーリ / エレナ・スティッキナ
    ラダメス:グレゴリー・クンデ / アンジェロ・ヴィッラーリ / ユシフ・エイヴァゾフ
    アムネリス:クレメンティーネ・マルガイーネ / アグニエツカ・レーリス / エカテリーナ・セメンチュク
    ランフィス:アレキサンダー・ヴィノグラードフ / ラファウ・シヴェク
    アモナズロ:イーゴリ・ゴロヴァテンコ / アマルトゥブシン・エンクバット / ヨンジュン・パク / リュドヴィク・テジエ


ヴェルディ《アイーダ》1913年演出版
[演出]ジャンフランコ・デ・ボジオ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]アイーダ:マリア・ホセ・シーリ / エレナ・スティッキナ / アンナ・ピロッツィ
    ラダメス:ピョートル・ベチャワ / イヴァン・マグリ / グレゴリー・クンデ
    アムネリス:エカテリーナ・セメンチュク
    ランフィス:アレキサンダー・ヴィノグラードフ
    アモナズロ:ルカ・サルシ / ヨンジュン・パク / リュドヴィク・テジエ


ビゼー《カルメン》
[演出]フランコ・ゼフィレッリ
[指揮]レオナルド・シーニ / ダニエル・オーレン
[出演]カルメン:アイグル・アクメチーナ / クレメンティーネ・マルガイーネ / アリサ・コロソヴァ
    ドン・ホセ:フランチェスコ・メーリ / フレディ・デ・トマーゾ / ロベルト・アラーニャ
    エスカミーリョ:アーウィン・シュロット / ルカ・ミケレッティ / リュドヴィク・テジエ / ダリボール・イェニス
    ミカエラ:クリスティーナ・ムヒタリアン / ダリア・リーバク / アレクサンドラ・クルザク / プリティ・イェンデ / マリアンジェラ・シチリア


ロッシーニ《セビリアの理髪師》
[演出]ウーゴ・デ・アナ
[指揮]ジョージ・ペトロウ
[出演]アルマヴィーヴァ伯爵:ルネ・バルベラ / ディミトリ・コルチャック / ローレンス・ブラウンリー
    ロジーナ:ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ / ジェシカ・プラット
    フィガロ:マッティア・オリヴィエーリ / ニコラ・アライモ / ダヴィデ・ルチアーノ
    バルトロ:パオロ・ボルドーニャ / ミシャ・キリア / カルロ・レポーレ
    バジリオ:ロベルト・タリアヴィーニ / アレキサンダー・ヴィノグラードフ


写真:Arena di Verona


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭が来年2025年の公演ラインナップを発表

  2. インスブルック発 〓 インスブルック古楽音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  3. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が常設合唱団を解散、今後は1年ごとにオーディションを通じてメンバーを選抜

  5. 訃報 〓 オスカー・ギリア(85)イタリアのギタリスト

  6. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  7. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  8. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  9. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  10. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  11. ナント発 〓 「ラ・フォル・ジュルネ」の閉幕コンサートで指揮者倒れ、緊急搬送される

  12. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが音楽監督のダグラス・ボイド、フィルハーモニア管弦楽団、イングリッシュ・コンサートとの契約を延長

  13. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  14. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  15. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。