ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

2022/11/07

10月23月日から行われていた第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門が3日に閉幕、カナダのケビン・チェン(Kevin Chen=17)が優勝した。第2位はロシアのセルゲイ・ベリャフスキー(Sergey Belyavsky=28)、日本の五十嵐薫子(Kaoruko Igarashi=28)とズジエン・ウエイ(韦子健・Zijian Wei=24)の二人が3位に入賞した。

コンクールは1939年の創設。年ごとに開催される部門が違い、今年行われたピアノ部門には182人が参加した。一位なし二位を授与することが多いことでも知られ、ピアノ部門では過去、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ、ゲオルク・ショルティ、フリードリヒ・グルダ、マルタ・アルゲリッチらが第1位を獲得している。

五十嵐は桐朋学園大学在学中の2015年に第84回「日本音楽コンクール」で3位に入賞。その後、2017年に首席で卒業し、皇居・桃華楽堂での御前演奏会に出演している。また、昨年の第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でも1次予選に進出していた。4人による最終選考はマルゼナ・ディアクン指揮のスイス・ロマンド管弦楽団と協奏曲を演奏するスタイルで行われ、五十嵐はプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を弾いた。

写真:Concours de Genève





関連記事

  1. 訃報 〓 カラン・アームストロング(79)米国のソプラノ歌手

  2. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  3. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  4. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  5. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  8. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  9. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  10. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  11. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  12. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  13. シカゴ発 〓 指揮者のマリン・オールソップがラヴィニア音楽祭との契約を延長

  14. ロサンゼルス発 〓 第63回「グラミー賞」発表

  15. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。