ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

2022/11/07

10月23月日から行われていた第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門が3日に閉幕、カナダのケビン・チェン(Kevin Chen=17)が優勝した。第2位はロシアのセルゲイ・ベリャフスキー(Sergey Belyavsky=28)、日本の五十嵐薫子(Kaoruko Igarashi=28)とズジエン・ウエイ(韦子健・Zijian Wei=24)の二人が3位に入賞した。

コンクールは1939年の創設。年ごとに開催される部門が違い、今年行われたピアノ部門には182人が参加した。一位なし二位を授与することが多いことでも知られ、ピアノ部門では過去、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ、ゲオルク・ショルティ、フリードリヒ・グルダ、マルタ・アルゲリッチらが第1位を獲得している。

五十嵐は桐朋学園大学在学中の2015年に第84回「日本音楽コンクール」で3位に入賞。その後、2017年に首席で卒業し、皇居・桃華楽堂での御前演奏会に出演している。また、昨年の第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でも1次予選に進出していた。4人による最終選考はマルゼナ・ディアクン指揮のスイス・ロマンド管弦楽団と協奏曲を演奏するスタイルで行われ、五十嵐はプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を弾いた。

写真:Concours de Genève





関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  2. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  3. ペララーダ発 〓 スペインのペララーダ城音楽祭が中止を発表

  4. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  5. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  6. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響の新シーズンの開幕公演が合唱団のストでお流れ、サロネンは最後のシーズンの開幕飾れず

  8. バッファロー発 〓 ジョアン・ファレッタがバッファロー・フィルとの契約を延長

  9. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  10. ベルリン発 〓 バレンボイム、80歳記念コンサートもキャンセル

  11. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  12. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  13. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  14. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  15. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。