ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

2023/02/24
【最終更新日】2024/03/12

ハンブルク州立オペラが次期音楽総監督(GMD)にイスラエル出身の指揮者オメール・メイア・ヴェルバー(Omer Meir Wellber)を迎えると発表した。2015/2016シーズンからその任にあるケント・ナガノの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ヴェルバーはイスラエル南部ベエルシェバ生まれの41歳。2022/2023シーズンからウィーンのフォルクスオーパーの音楽監督の任期をスタートさせたばかりで、任期は2027年まである。また、2020年からイタリアのマッシモ劇場の音楽監督も務めている。

写真:Teatro Massimo


関連記事

  1. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  2. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  3. 訃報 〓 イヴォ・マレク(94)フランスの作曲家

  4. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  6. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  7. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  8. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  9. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  10. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  11. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  12. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  13. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  14. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  15. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。