ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

2023/02/24
【最終更新日】2024/03/12

ハンブルク州立オペラが次期音楽総監督(GMD)にイスラエル出身の指揮者オメール・メイア・ヴェルバー(Omer Meir Wellber)を迎えると発表した。2015/2016シーズンからその任にあるケント・ナガノの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ヴェルバーはイスラエル南部ベエルシェバ生まれの41歳。2022/2023シーズンからウィーンのフォルクスオーパーの音楽監督の任期をスタートさせたばかりで、任期は2027年まである。また、2020年からイタリアのマッシモ劇場の音楽監督も務めている。

写真:Teatro Massimo


関連記事

  1. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  2. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  3. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  4. ロンドン発 〓 発表、オペラ・アワード2018

  5. ミュンヘン発 〓 作曲家ワーグナーの曾孫、エヴァ・ワグナー・パスキエが退院

  6. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  7. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  8. 訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

  9. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  10. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  11. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  12. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  13. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  14. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  15. ベルリン発 〓 市の文化予算削減でコンツェルトハウスが新しい音楽祭を中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。