ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

2021/01/26

ベルリンのコーミッシェ・オーパーが25日、劇場の閉鎖が少なくともイースター(復活祭)まで続くと発表した。イースターは基本的に春分の日の後の最初の満月の次の日曜日となるため、2021年は4月4日。これを受けて上演スケジュールが変更された。

それによると、2020/2021シーズンに上演されるのは、ヨハン・シュトラウスの《こうもり》と《ジプシー男爵》、ミヒャエル・エンデの原作に基づく《ジム・ボタンの冒険》。当初予定されたラモーの《ボレアド》、エネスクの《エディプス王》、オッフェンバック《地獄のオルフェ》の新制作は次シーズン以降に先送りされる。

新制作3作品の演出は《ボレアド》と《地獄のオルフェ》が2012/2013シーズンから総監督と首席演出家を務めるバリー・コスキー、《エディプス王》はエフゲニー・ティトフで、それぞれコンラート・ユングヘーネル、アイナルス・ルビキス(2018/2019シーズンから音楽総監督)、アドリアン・ペルションが指揮者に起用されている。

写真:Komische Oper Berlin


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  2. パリ発 〓 ウィーン国立歌劇場の音楽監督を退任するフィリップ・ジョルダン、フランス国立管の首席指揮者に

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  5. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  7. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  9. ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  10. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  11. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  12. アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

  13. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  14. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ラヴェンナ発 〓 ムーティ、肺炎でダウン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。