ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

2021/01/26

ベルリンのコーミッシェ・オーパーが25日、劇場の閉鎖が少なくともイースター(復活祭)まで続くと発表した。イースターは基本的に春分の日の後の最初の満月の次の日曜日となるため、2021年は4月4日。これを受けて上演スケジュールが変更された。

それによると、2020/2021シーズンに上演されるのは、ヨハン・シュトラウスの《こうもり》と《ジプシー男爵》、ミヒャエル・エンデの原作に基づく《ジム・ボタンの冒険》。当初予定されたラモーの《ボレアド》、エネスクの《エディプス王》、オッフェンバック《地獄のオルフェ》の新制作は次シーズン以降に先送りされる。

新制作3作品の演出は《ボレアド》と《地獄のオルフェ》が2012/2013シーズンから総監督と首席演出家を務めるバリー・コスキー、《エディプス王》はエフゲニー・ティトフで、それぞれコンラート・ユングヘーネル、アイナルス・ルビキス(2018/2019シーズンから音楽総監督)、アドリアン・ペルションが指揮者に起用されている。

写真:Komische Oper Berlin


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  2. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  3. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  4. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  5. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  6. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  7. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  8. バリャドリッド発 〓 カスティーリャ・イ・レオン響の次期首席指揮者にティエリー・フィッシャー

  9. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  10. 訃報 〓 フランツ・マズラ(95)オーストリアのバス・バリトン歌手

  11. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  13. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  14. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2024年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。