オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

2022/01/21

フィンランド期待の若手指揮者クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)のレコード・デビューが決まった。2020/2021シーズンから首席指揮者を務めるオスロ・フィルハーモニー管弦楽団を指揮したシベリウス全集で、3月のリリース。交響曲全曲と交響詩「タピオラ」などの組み合わせになる。

クラウス・マケラは1996年生まれの26歳。いま最も注目を集める若手指揮者で、著名オーケストラから引っ張りだこ。オスロ・フィルハーモニー管弦楽団の他、2022/2023シーズンからはダニエル・ハーディングの後を受けて、パリ管弦楽団の音楽監督に就任する。

マケラは昨年、クラシックの名門レーベル「デッカ」と専属契約を結んでいる。「デッカ」が指揮者と専属契約を結ぶのは、1978年にリッカルド・シャイー以来約40年ぶりとあって大きな話題となっていた。

写真:Oslo Philharmonic Orchestra


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  2. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  3. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  4. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  5. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  6. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  7. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  8. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  9. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  10. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  11. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  12. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  13. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  14. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  15. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。