チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

2021/09/11

チューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が9月12日に初日を迎えるリヒャルト・シュトラウス《サロメ》の公演をライブ・ストリーミングすると発表した。配信は現地時間の18時から。公演はアンドレアス・ホモキが新演出を手掛け、シモーネ・ヤングが指揮する。

歌手陣は、サロメにエレナ・スティッキナを起用。ヘロデ王にヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ、ヘロディアスにミヒャエラ・シュースター、ヨハナーンにコスタス・スモリギナス、ナラボートにマウロ・ペーターが顔を揃える。

写真:Opernhaus Zürich / Paul Leclaire


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  2. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  4. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  5. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  6. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  7. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがオリジナル・レーベル起ち上げ

  9. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  11. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  12. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  13. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  14. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

  15. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。