ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

2021/09/20

フランス・ブザンソンで13日から行われていた「ブザンソン国際指揮者コンクール」が18日、該当者なしと発表した。若手指揮者の登竜門として知られるコンクールは1951年の創設で、1997年からは2年ごとに開催されており、該当者なしは2003年の第48回以来。

今回のファイナリストは、フランスのクロエ・デュフレーヌ(29)、中国の中国の尹炯杰(21)、韓国のDeun Lee(32)の3人。審査委員長はイギリス指揮者ポール・ダニエルが務めている。

デュフレーヌは東京オリンピック2020の閉会式の中でフランス国立管弦楽団を指揮して、次回の開催都市パリのプレゼンテーション演奏を指揮していた。

写真:Festival international de musique – Besançon Franche-Comté


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  2. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  3. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  4. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  5. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  6. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  7. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  8. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  9. デュッセルドルフ発 〓 作曲家メンデルスゾーンの銅像の修復工事終了

  10. 東京発 〓 N響の第1コンサートマスターに長原幸太

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  12. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  13. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  14. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  15. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。