ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

2021/09/20

フランス・ブザンソンで13日から行われていた「ブザンソン国際指揮者コンクール」が18日、該当者なしと発表した。若手指揮者の登竜門として知られるコンクールは1951年の創設で、1997年からは2年ごとに開催されており、該当者なしは2003年の第48回以来。

今回のファイナリストは、フランスのクロエ・デュフレーヌ(29)、中国の中国の尹炯杰(21)、韓国のDeun Lee(32)の3人。審査委員長はイギリス指揮者ポール・ダニエルが務めている。

デュフレーヌは東京オリンピック2020の閉会式の中でフランス国立管弦楽団を指揮して、次回の開催都市パリのプレゼンテーション演奏を指揮していた。

写真:Festival international de musique – Besançon Franche-Comté


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  2. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  3. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  7. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  8. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  9. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  10. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  11. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  12. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  13. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  14. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  15. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。