ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

2023/02/18

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が17日、第1ヴァイオリン奏者のヴィネタ・サレイカ=フォルクナー(Vineta Sareika-Völkner)の第1コンサートマスター昇格を発表した。オーケストラの140年の歴史の中で初の女性コンサートマスターが誕生することになる。

サレイカ=フォルクナーはラトビア・ユールマラ生まれの36歳。パリ国立高等音楽院でジェラール・プーレに、エリザベート王妃音楽院でオーギュスタン・デュメイに師事した。

その後、ベルギーのロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターなどを経て、2012年からアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを務めていたが、2021年の出産を機に退団。2022年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に入団し、第1ヴァイオリンのセクションに加わっていた。

写真:Berliner Philharmoniker


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  2. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  3. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  4. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  5. ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

  6. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  7. 訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

  8. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  9. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  11. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  12. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  13. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  14. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  15. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。