ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

2023/02/18

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)が17日、第1ヴァイオリン奏者のヴィネタ・サレイカ=フォルクナー(Vineta Sareika-Völkner)の第1コンサートマスター昇格を発表した。オーケストラの140年の歴史の中で初の女性コンサートマスターが誕生することになる。

サレイカ=フォルクナーはラトビア・ユールマラ生まれの36歳。パリ国立高等音楽院でジェラール・プーレに、エリザベート王妃音楽院でオーギュスタン・デュメイに師事した。

その後、ベルギーのロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターなどを経て、2012年からアルテミス弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンを務めていたが、2021年の出産を機に退団。2022年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に入団し、第1ヴァイオリンのセクションに加わっていた。

写真:Berliner Philharmoniker


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  2. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  3. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  4. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  5. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  6. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  7. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  8. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  9. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  10. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  11. モスクワ発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に

  12. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  13. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  14. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  15. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。