ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

2023/02/18

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」がこのほど、2023年は南アフリカのケープタウンで行うと発表した。アートスケープ劇場センターで10月30日から11月5日まで行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクールで、18歳から32歳までの若者が対象。創設は1993年の創設で、2023年で30周年を迎える。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。2021年はモスクワのボリショイ劇場で、2022年はラトビアの首都リガの国立歌劇場で行われている。

写真:Latvijas Nacionālā opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  2. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  4. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  5. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  6. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  8. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  9. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  10. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  11. アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

  12. ロンドン発 〓 イギリスの音楽家のビザなし渡航でEU加盟19カ国と合意と発表

  13. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  14. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  15. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。