ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

2022/12/10

ハンブルク州立歌劇場(Staatsoper Hamburg)が9日、次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー(Tobias Kratzer)を迎えると発表した。2015/16シーズンからその任にあるジョルジュ・デルノンの後継で、任期は2025年8月から。クラッツァーはいま最も注目されている演出家の一人。

ドイツ南部ランツフート生まれの42歳。ミュンヘンとベルンで美術史、哲学を、ミュンヘンのアウグスト・エヴァーディング演劇アカデミーでオペラと演劇の演出を学んだ。2006年にワイル《七つの大罪》を手掛けて演出家としてデビュー、その後はフリーの演出家として活動してきた。

2018年、カールスルーエのバーデン州立劇場のワーグナー《神々の黄昏》でドイツ舞台協会の演劇賞「ファウスト賞」を受賞。また、2020年には、ドイツのオペラ雑誌『オペルンヴェルト』の「演出家オブ・ザ・イヤー」と、バイロイト音楽祭で手掛けたワーグナー《タンホイザー》が「公演オブ・ザ・イヤー」に選ばれている。

写真:Royal Opera House


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  2. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  3. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  4. 訃報 〓 ミシェル・ルグラン(86)フランスの作曲家

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  7. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  9. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  10. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  11. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  14. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。