ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

2022/12/09

ミュンヘン交響楽団(Muenchner Symphoniker)が次期音楽監督にジョセフ・バスティアン(Joseph Bastian)を迎えると発表した。2014年からその任にあるケヴィン・ジョン・エデュセイ(Kevin John Edusei)の後任で、任期は2023/2024シーズンから。

バスティアン1981年、フランスのフォルバック生まれの41歳。スイス系フランス人で、ザール音楽大学でトロンボーンを学んだ後、クラウディオ・アバド指揮のグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーとして活動、2004年にミュンヘンを本拠地とするバイエルン放送交響楽団首席バス・トロンボーン奏者に就任した。

その後、演奏のかたわらオーケストラの首席指揮者を務めていたマリス・ヤンソンスらの薫陶を受け、2016年にロビン・ティチアーティがキャンセルした3回のコンサートを代役で指揮して大成功を収めて指揮者に転身。今シーズン2022/2023シーズンからフランスのディジョン・ブルゴーニュ管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ミュンヘン交響楽団は1945年、ドイツの作曲家で指揮者のクルト・グラウンケによって設立された団体。当初はグラウンケ交響楽団の名称で活動、ロベルト・ヘーガーやハンス・スワロフスキー、ヴォルフガング・エーベルトといった名匠らが客演した。

1990年にミュンヘン室内管弦楽団の創設者であるクリストフ・シュテップが音楽監督を引継ぎ、現在の名称に変更。ドイツを中心としたヨーロッパ各地、アメリカ合衆国等で年間100回以上の公演を行っている。

写真:Tonhalle Düsseldorf / Susanne Diesner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  2. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  3. 訃報 〓 ヨハネス・シャーフ(86)ドイツの演出家

  4. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  5. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  6. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ハノーファー発 〓 州立劇場が音楽総監督のステファン・ジリアスとの契約を延長

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  9. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  10. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  11. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  12. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  14. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。